top of page
診療案内
Consultation

診療科目・疾患・症状

▼一般眼科

 

①屈折異常、眼位異常および眼不定愁訴関連

  • 近視・遠視・老視・不同視(がちゃ目)

  • 眼精疲労(疲れ目)

  • 羞明(まぶしさ他、光が見えるなど)

  • 眼瞼痙攣(まぶたのけいれん:片側顔面痙攣、眼瞼ミオキミアなど)

  • 斜視・弱視(目の位置がおかしい、ものが立体的に見えない、メガネで視力が出ない:眼位異常、矯正視力不良、両眼視機能不全、眼性斜頸など)

  • 眼鏡不適合(生活パターンに合った適切な眼鏡、コンタクトレンズの選択)

  • 眼球運動障害神経麻痺(動眼神経麻痺・外転神経麻痺・滑車神経麻痺など)

  • 眼球突出(バセドー病関連)

 

②角結膜疾患(目の表面の異常)関連

  • ドライアイ、重症ドライアイ(シェーグレン症候群、スチーブンスジョンソン症候群、化学眼外傷など)

  • アレルギー性結膜炎(後述の高村医師専門領域)

  • 角膜ヘルペス、(後述の高村医師専門領域)

  • 角膜感染症および外傷(細菌・真菌・ウイルス感染、鉄片異物、角膜異物、結膜異物など)

  • 角膜移植後(フォローアップ)

  • 円錐角膜、角膜混濁(症状、重症度、進行速度)

  • コンタクトレンズ外傷(長時間使用、疼痛、視力低下など)

  • 翼状片(黒目の脇の白い部分、輪舞デルモイド含む)

  • 遷延性角膜上皮欠損(繰り返す突然の眼痛)

 

③白内障(分類、重症度、進行速度、今後の治療方針)

  • 生活パターン、全身状態、他の眼合併症、左右の視力、年齢等から中長期的な視点からの手術時期、治療施設の紹介

 

④緑内障(分類、重症度、進行速度、今後の治療方針)

  • 生活パターン、他の眼合併症から考えた各種点眼の選択、進行速度による手術時期、治療施設の紹介

 

⑤網膜、硝子体関連(重症度、緊急性、進行速度、今後の治療方針)

  • 糖尿病網膜症

  • 高血圧眼底

  • 眼底出血、硝子体出血

  • 網膜裂孔、網膜剥離

  • 網膜色素変性症

  • 加齢黄斑変性

  • 中心性漿液性脈絡網膜症
    他、病態により手術時期、治療施設の紹介

 

⑥眼瞼関連(重症度および今後の治療方針)

  • 睫毛乱生、睫毛内反症、眼瞼内反症(逆さまつげ)

  • 眼瞼下垂

  • 閉瞼障害
    他、病態、疾患、生活パターンにより手術時期、治療施設の紹介
     

⑦ロービジョンケア(各種施設紹介、アドバイスなど)

  • 視覚障害の障害者認定

  • 障害に応じた各種施設紹介

  • 視覚障害者コーチ日本視覚障害者コーチ協会(略称JBCA)紹介

⑧眼および眼周囲外傷

  • 眼球打撲:軽症〜中等症例(合併疾患の診断ならびに治療)

  • 眼球打撲:重症例(速やかな近隣施設の入院手術可能施設への連絡ならびに紹介) 

  • 前頭部打撲:視神経障害の有無の診察ならびに緊急性の判断、必要時脳外科、神経内科等関連診療科への紹介

  • 眼瞼裂傷:皮膚縫合および専門の眼瞼治療施設紹介

 

⑨眼瞼疾患

  • 眼瞼腫瘤:腫瘍悪性度に対する専門医を通じたアドバイス、必要時切除
     

▼高村医師専門領域

  • アレルギー疾患:アレルギー性結膜疾患(花粉症、春季カタル、アトピー性角結膜炎、巨大乳頭結膜炎)

  • 眼感染症:角膜ヘルペス、眼部帯状疱疹、細菌性角膜障害

  • 虹彩炎

  • ドライアイ

  • 眼瞼炎

 

▼外来処置、治療

  • 眼瞼痙攣(ボツリヌス毒素注射)

  • 片側顔面痙攣(ボツリヌス毒素注射)

  • 霰粒腫、麦粒腫切開(ものもらい)

  • マイボーム腺梗塞除去、切開

  • 涙点プラグ、涙点、涙道焼灼(重症ドライアイ治療)

  • 網膜光凝固術(網膜裂孔、網膜剥離裂孔、眼底出血治療)

  • レーザー虹彩切除術(閉塞隅角緑内障治療)

  • 涙嚢洗浄、涙道ブジー(流涙に対する涙道閉塞治療)

  • 眼瞼外反術(逆さまつげ治療他)

  •  睫毛電気分解(逆さまつげの毛根焼灼)

  • 弱視矯正

  • 斜視・内斜視・外斜視・上下斜視

  • メガネ処方 プリズムメガネ処方

  • 特殊コンタクトレンズ装用(円錐角膜、角膜不整乱視、疼痛除去他)

  • 遮光眼鏡(羞明、網膜疾患対策など)

bottom of page